販社ニュース 第3期 ステップアップスクール終了しました 2011年10月17日 (月)
3回コースで設定したステップアップスクールという勉強会の第3期分が10月16日(日)に無事最終回を迎えました。
出席頂いたADさん、所長さん、ありがとうございました。
第3期は第2期のカリキュラムを修正して実施いたしました。
第1回 Step1:シナリーの誕生&肌と化粧品
送信者 2011_08_28 S.U.S. Step1

第2回 Step2:シナリーを伝えるには
送信者 2011_09_25 S.U.S. Step2

第3回 Step3:アドバイザー活動の楽しみ方を考える
送信者 2011_10_16 S.U.S. Step3

という流れ。
第2期の皆さん同様、第3期に参加してくれたADさんも全員宿題に取り組んでくれました(^_^)v
シナリーは化粧品なので、肌や髪を元気に健やかに育むのは当然。
そんな人が一人でも増えてくれたらもちろん嬉しい。
でもそれはゴールではなく、そこから始まる未来へのスタートラインです。
最終回の午後の部でスタッフ所長や親所長達とたっぷりディスカッションの時間を取りました。
送信者 2011_10_16 S.U.S. Step3

テーマは【シナリーを伝える事の意義や価値とは?】
人に優しい原料と製法にこだわった化粧品を世に広める事がシナリーのお仕事ですが、「環境革命」をスローガンに掲げたり、「目から鱗」のような冊子を制作したりしているのはなぜでしょう?
という内容で話し合ってもらいました。
参加者全員で協力して発表された内容は、所長さんの意識レベルにも肉薄する素晴らしいものでしたヽ(*´ヮ`)ノ
送信者 2011_10_16 S.U.S. Step3

一番最後に私が3回を総括。
「常識が正しいとは限らない」・「常識を作るのは誰か」・「世論とは」・・などから
これからの日本に大切なのはテレビや新聞、その他著名人や大手企業の話を無条件に信じるのではなく、「多面的にものを見て、自分で判断出来る人」を育てること。
シナリーを通じて、そんなADさんをパヴィリオンから一人でも多く輩出したいとお話ししました。
シナリーパヴィリオン販社 遠藤友紀雄
参考になる
4
楽しかった
4
応援する
6
素晴らしい
6
感動した
3